在宅ワーカーを目指す第一歩として、ConoHa WINGでサーバー契約し、ワードプレスでブログを開設しました
ありがたいことにYouTubeやインターネット上にはブログサイトの開設から、ワードプレスに関する様々なノウハウをいろんな方が発信してくれていて、初心者の私は勉強の日々です
私はコノハウイングでブログを始めました

同じように在宅ワーク・副業で収入を得たいと思っている人はぜひ参考にしてみてください
現在利益が出ているわけではないので、稼ぎ方の参考というよりは完全初心者が様々な副業に挑戦して試行錯誤していく過程を楽しんでもらえると幸いです
ブログを始めようと思った理由
在宅ワーカーを夢見る私ですが、今の私にできることと言ったら文章を書くことくらい…
クラウドワークスでシナリオライターの仕事を取ってみたりもしましたが、まだまだ実績の少ない私に依頼してくださる方はほぼほぼおらず
ありがたいことにリピートしてくださる方はいらっしゃいました❣
このままひたすら仕事をください!と営業をかけていく方法も考えてはいますが
応募する際必ずと言っていいほど
ポートフォリオはありますか?
と聞かれました
その為自分でブログサイト開設してポートフォリオを載せたら、同時にブログ運営や記事の作成スキルもアピールできるじゃないかと考えたのです!
ついでに猫語りもできますしね(笑)

そしてそして!
あわよくばブログで不労所得を得られたらなあって下心もあります
自分が書いたブログがお金に変わるなんて夢がありますよね
どきどきのアフィリエイト登録!
まだ開設したてで記事数の少ないこのサイトでは、登録できるASP(アフィリエイトサイト)も限られてしまいます
そんな作り立てほやほやサイトでも登録できるのがA8.netです


A8.net
記事数が0でも登録できる
A8.netはウェブサイトを運営しているか、メールマガジンを発行していれば登録が可能です
その為ブログサイトを開設したてで、記事数も充実していない、何ならまだ記事が書けていなくても登録することができます
日本最大級のASP
アフィリエイトサイト数、広告主数ともに日本最大級の大型アフィリエイトサービスなので
紹介したいサイトが見つかりやすいです
セルフバック制度がある
自分で商品購入やサービス申込みすると、報酬が貰える制度があります
自分で商品を買ってみて、それをレビューすることで記事のネタにもなります♪
ブログの他にもSNSで広告の掲載ができる
A8.netの広告は、Instagram・YouTube・TikTok・Pinterestに掲載できますが
X(旧Twitter)への掲載は禁止されているのでご注意ください
もしもアフィリエイト
次に登録したのがもしもアフィリエイトです

もしもアフィリエイトに登録するには、5記事以上書く必要があります
最初にA8.netに登録して、少しずつ記事を増やしていき、5記事以上になったらもしもアフィリエイトに登録することをおすすめします
もしもアフィリエイト経由で楽天のアフィリエイトを利用することも可能です!
商品紹介の幅が広がりますよね

メルカリアンバサダー
メルカリアンバサダーにも登録してみました
メルカリアンバサダーの特徴は、報酬は現金ではなくメルカリポイントでの付与という点です
あまりメルカリを利用しない人にはちょっと使い勝手が悪いかもしれないですね💦
まだメルカリに登録していないという人は登録の際に招待コード【JNBZRD】と入力すると、500円分のポイントがもらえます♪

現在の進捗はここまで!

今のところ当然のように利益は0です
今後記事が増えていけばAmazonアソシエイトやGoogleアドセンスにも申請してみたいと思っていますので、定期的にご報告します!
ブログには関係しないのですが在宅ワーク・副業の一環として、配信活動にもチャレンジしてみようかと思っています
最後までご覧いただきありがとうございました✨
コメント